mocriは「友達とふらっと集まれる場所」となるアプリです。
創作活動や勉強などをしながらの通話・相談や、日常の雑談など
さまざまな利用シーンに対応したグループツールです。
◆2種類の部屋(スペース)を使って交流
mocriのメイン機能は「ルームスペース」と「フリースペース」という2種類の部屋です。
これらを使いわけることで、より楽しく友達とコミュニケーションすることができます。
- ルームスペース
- 固定メンバーで交流したいときの部屋
- 通話ができる「通話ルーム」とチャットができる「テキストルーム」が使える
- フリースペース
- 友達ならだれでも交流したい時の部屋
- 通話ルームのみ(24時間で消える簡易チャット使用可)
◆サービス紹介マンガ
●ルームスペースについて(マンガ)
いつものメンツだけで使える場が欲しいなら、ルームスペースを使いましょう。
友達の中からメンバーを限定して部屋を作ることができます。
友達にならなくても、招待機能を使って部屋に入れることが可能です。
「ルーム」機能は、2023/10/30をもって「ルームスペース」に移行しました。
●フリースペース
フリースペースは、mocriの友達なら誰でも入ってこられる場所です。
最大20人まで入室可能です。
使い方は以下のとおりです(※以降、画面イメージは iOS ですが、Android でも同様です)
フリースペースを活用するため、通話したい人たちとmocriで友達になっておきましょう。
マイページからIDで友達検索をすることができます。
自分のIDを共有するURLを相手に送って、友達に追加してもらうこともできます。
フリースペースに入室すると、友達に以下のような通知が飛びます:
友達がすでに友達自身のフリースペースに入っていたら、以下のような表示になります。入室して一緒にお話してみましょう(以下の例:友達のダックスが、ダックス自身のフリースペースに入室している状態):
まだ友達になっていないユーザーをフリースペースに呼びたくなったら、ゲスト招待機能を使ってみましょう。
詳しくはこちら:フリースペースへのゲスト招待とはなんですか?